徹底網羅!安心の無添加キャットフードの選び方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
メインイメージ

無添加のキャットフードなら安心?


平成19年のペットフード大量リコール事件をうけて、安価な海外製ペットフードは危険という認識がひろまりました。
それをうけて、平成21年に施行されたのが、「愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律」ペットフード安全法とよばれる法律です。
これにより、事業者の安全性確保の義務や、リコールの義務、製造基準などがもうけられ、規格に合わないぺットフードは輸入・販売できなくなりました。

また原産国名、原材料名、賞味期限、製造業者の名称などの表示が義務化されました。
消費者は他の人間の食料と同じように、裏に表記されている原材料の確認ができるようになったのです。
それにより、とにかく保存料、香料、酸化防止剤といった添加物は「なければないほどいい」という認識がひろまりました。

私たちの中には、自然のもの、添加物や農薬が使われていなければ、身体によいと考えてしまう傾向があります。
そもそも添加物とは何なのでしょうか。
食品衛生法の定義としては「食品添加物とは食品の製造過程で、または食品の加工や保存の目的で食品に添加、混和などの方法によって使用するもの」とあります。

となると、砂糖、塩、醤油、酢、味噌なども、その定義に当てはまってしまいますが、それらは伝統的調味料ということで、食品添加物ではないという判断になります。
しかし、これらの砂糖、醤油などは製造過程で加工助剤などを使用している場合があるのです。
しかし、この場合は「無添加」と表示してよいということになります。

また、肉そのものが、いわゆる死肉や捨てる部位をつかった4Dミートなどの、ランクの低い肉を使用している場合です。
それは、添加物云々ではなく、猫の身体に大きな負担をかけることになります。
農薬が大量にかかった野菜しかりです。
また加工段階において、効率を重んじるあまりに、高温で処理し、栄養素がほとんど抜けてしまっている場合もあります。

無添加=安全安心!と思考停止せず、しっかり見極めるようにしたいものです。