徹底網羅!安心の無添加キャットフードの選び方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
メインイメージ

キャットフードの保管方法


キャットフードには、色々な種類がありますが、水分含有量で3種類に分類できます。

ドライタイプ・ソフトドライタイプと呼ばれる、水分量10~35%程度のもの。
ビスケットのようにカリカリとした食感が特徴。
総合栄養食に多いのがこのタイプです。

セミモイストタイプは、水分量25%~35%程度のもの。

ウェットタイプは、水分量75%以上の、パウチや缶詰にはいっているものです。
肉や魚が丸ごと入っているようなタイプや、スープの中にはいっているようなタイプもあります。

動物性タンパク質が主成分になるキャットフードは、水分含有量が多ければ多いほど、腐りやすいといえます。
嗜好的にはウェットタイプが好まれることが多いようですが、これらの3種類の中で、一番保存に気をつけなればいけないのは、ウェットタイプです。

賞味期限も一番短い設定になっています。
開封前も、冷暗所において、温度変化が激しいような環境はさけましょう。
開封後は基本その日のうちに食べきるようにしてください。

もし残ってしまったら、ジップロックhttp://www.gardencinema.jp/umeda/などにいれて冷凍庫に保存し、食べるときに解凍するようにしましょう。
ドライタイプは、ウェットやセミモイストにくらべれば、日持ちするよう作られていますが、
開封後は賞味期限にかかわらず通常一月程度で食べきるのが好ましいでしょう。

ジメジメとした湿度の高い場所や、高温になる場所は、カビが生えたり、虫がわいたりします。
ドライフードには穀物が多く含まれています。
お米や、麦につくような虫も、好みます。
個包装されず、大きな袋に大量にそのまま入っているようなドライフードの場合は、さらにそういったリスクが高くなります。

開封後の残りはできれば密閉容器に入れて、冷暗所に保存すると、なお良いです。
除湿剤などを一緒にいれておいてもよいでしょう。
冷蔵庫は結露を招くので、避けたほうが無難です。

猫は、同じフードを食べ続けると飽きてしまう傾向があります。
猫は味覚よりも、嗅覚が優れており、賞味期限内であっても、開封後しばらくたつと、香りがとんでしまい食欲をそそられない、ということが理由であることもあります。
ドライフードでも開封後長時間放置するのは、避けるようにしましょう。